なぜトラックの文字は逆なの?
トラックの文字はなぜ右から左に書かれているのか、、、
学校通学時や外出時によく目にするトラック。
たまに見てみると某有名企業の名前が右から左に書かれていてとても分かりにくいと感じる。しかも運転席側だけなのだ、疑問に思う人も少なくはないであろう。
自分で考え出した答えがある
それは、印刷上の問題ではないのか?
さらに、それが流行っているのかなどなど
色々見た結果、興味を持ったので調べてみた。
トラックについて話している方↓
意外と単純だった。
道路を走っている時、左側通行の日本では右に通る反対車線の車がトラックと逆方向に進み、すれ違う際後ろからだと読みづらいので前から読むことができると言うすごく単純な答えだった。
歩行者というよりは自動車に向けた発信方法だなと感じた。
ちなみに進行方向から後ろに流れていっている文字は縁起がいいらしい